台所の生ごみ…毎日出ますよね。
匂いもするしゴキブリなどの虫も心配だし、何よりヌルヌルして掃除が大変です。この対策に主婦は頭を悩ませているものと思います。

排水溝のぬめりやにおい、 どうしてる?

今回はそんなニオイや虫への簡単対策、そして掃除が格段に楽になる便利すぎる対策グッズもご紹介します。

生ごみはジッパー付きの袋と冷蔵庫

先日もお一人で生活されているご近所のご主人が「魚の内臓など生ごみだけは流しに置いておくのだけど、臭くて臭くて…」と言っておられました。
そんな悩み対策には私はジッパー付きの袋を使っています。

ジッパー付きのビニールの袋

使い切ってもう捨てるようなものに生ごみを入れて捨てるだけです。この方法でもう数年コバエも来ていないので、この方法は使えると思っています。
(詳しくはこちらの記事へ↓
殺虫剤要らず!いつもは捨てる「アレ」で簡単コバエ対策

でも夏に魚の内臓などはやはり腐りやすいですから、処理した後にビニール袋に入れて次のゴミの収集日まで冷蔵庫に保管しています。
冷蔵庫保管をやっている主婦の方は結構いらっしゃるのではないかと思います。



雑菌だらけのヌルヌル三角コーナー

魚の内臓のように絶対匂いそうなものは冷蔵庫ですが、野菜くずやお茶の葉っぱ果物の皮等はそんな訳にはいきません。スペースも取りますから…

調理の際の野菜くず等は先ず三角コーナーに入れる方も多いと思います。私もかつてはずっとそうしていました。
しかし三角コーナーのゴミを毎日処理しても、三角コーナー自体がそのうち雑菌でヌルヌルになり、洗わなければならなくなります。

食器を洗うスポンジでは洗えませんよね。でも仮にたわしで洗ったら、こするたびにヌルヌルが飛び散ってしまいます。経験がおありの方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんなわけで、私は三角コーナーは使わないという選択をしました。

因みにうちの流しは一般的なステンレスのゴミ入れが付いているタイプです。
こちらにペットボトルをリサイクルしたごみ袋を備え付け、ここにゴミを一旦集めることにしたのです。ついでに蓋になっている「菊われゴム」もヌルヌルするので排除しました。

菊われゴム

しかし問題が発生しました。
三角コーナー同様、しばらくするとシンクのゴミ箱自体がヌルヌルしてくるのです。
雑菌を殺してヌルヌルを取るのに塩素系の漂白剤等は便利ですが、環境に良くないため使いたくありません。
洗剤を使わずにゴミ箱を洗うとしても別にスポンジが必要になってくるし、たわしだとヌルヌルが飛び散るし、何か良いアイデアはないものかと色々探していたらありました。

排水溝にゴミ袋を直接つけるグッズを見つけたのです。

最小限の掃除でOK!ゴミ籠すら要らないアイデアグッズ

「バスケット要らず」という商品をご存知でしょうか。

バスケット要らず1

中に入っているのは丸いプラスティックの枠とゴミ袋。

バスケット要らず2

これは家庭の排水溝の大きさに合わせ、ハサミで余分を切り取って使います。するとピッタリハマる大きさになるので便利です。

専用の袋が数枚付いていますがすぐになくなりますので、うちではペットボトルの再利用で作られた生協の白いゴミ袋を使っています。こちらは目が細かいので小さなゴミまでキャッチ出来て便利です。

エコボンリック

似たような製品は他にも多く売られていると思います。

さて、これで排水溝にセットしたらこんな感じです。
使い込んだシンクでお恥ずかしいですけど…

排水溝

使うものはこの枠と使い捨てのリサイクルゴミ袋だけなので、ゴミ箱を洗わなくて済むようになりました。洗う部分はこの枠とゴミ袋の入っている壁面ぐらいになり、本当に最小限の掃除で済んでいます。ヌルヌルが飛び散ることはありません。

とにかく時間短縮、手抜きをしたい私には向いているグッズかも知れません。
掃除に時間を取られ毎回嫌だなと思わなくて済み、精神的にも大助かりです。

バスケットいらず(1セット)[ごみ袋]

娘がこのアイデアグッズを大絶賛しています。
自分で自炊するようになったら、細かいことまで実際に分かるようになるものですね。