主婦は家族のために毎日料理を頑張りますね。
煮炊きしたり炒めたり揚げ物を作ったり…一番多く使う調理器具はお鍋でしょうか。
鍋

そのお鍋に汚れが溜まってきた時、昔はよくクレンザーを使いました。
成分も知らないまま、なんとなく匂いがキツくて使わないようになったんですが、改めてどんな成分か調べてみると怖い成分が入っていました。

国が危険と認定した成分

よく見る有名メーカーのクレンザーを見てみます。

クレンザー 原材料

成分 研磨剤(91%)、界面活性剤(5%直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩)、安定化剤

液体タイプのクレンザーはもう少し成分が多いでしょう。

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩がいきなり出てきましたね。これはかなり危険な成分です。

陰イオン系界面活性剤である直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩は、国が危険だと警告している旧表示指定成分のひとつです。
表示指定成分とは、国が危険だと認めている成分のことです。現在は全ての成分が製品に表示されていますが、昔は国が危険だと認めた成分だけを表示するスタイルでした。その「表示しなければならない危険組」の中に入っていた成分なのです。

その上、化管法(特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律)の第一種指定化学物質のひとつでもあります。聞きなれない法律ですが化管法とは有害性のある化学物質が流出された時に、環境の保全に支障が出ないように防止するために作られた法律です。

第一種の場合は

・ 人体に健康や生態系に悪影響を及ぼすおそれがある
・ 自然の中で容易に有害な化学物質を生成する
・ オゾン層破壊物質である

のいずれか、またはいくつかの恐れのある化学物質の事です。

化管法の第一種指定化学物質の危険性
出典 環境省 PRTRインフォメーション広場

化管法は危険な物質に関する恐ろしい内容の法律です。合成界面活性剤には危険な成分がたくさんある中で、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩はトップに入るほど危険度が高いのですね。
(化管法、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩に関して詳しくはこちらの記事へ↓
こんなに危険があったのか…洗濯洗剤の成分には十分注意!



消費者は危険を知る由もない

化管法に指定されている化学物質は第一種では462種類、第二種では100種類あります。
そのような危険な化学物質がこんなに多いなんて学校で習った事もありませんし、どの製品も私たちが分かるように「化管法 第一種指定化学物質」とは表記してくれていません。

いくら法律で有害だと決めたところで私たち消費者には知る由がありません。

何のための法律なのかわかりませんが、何も知らない私たちが危険に曝されているのです。化管法の化学物質がどの製品にどれだけ入っているかが全く分からないのは怖いことです。
何も知らないまま危険成分入りの製品を使い、それが皮膚から体内に入ってきて何十年と蓄積されれば、病気になるのは当たり前です。
(皮膚から何らかの成分が体内に侵入することがあります。湿布やニコチンパッチなど、多くの医療でも活用されている性質です。詳しくはこちらの記事へ↓
経皮吸収ってなに?日用品や化粧品が肌から浸透してるの!?

経皮吸収

詳しく調べてみると、入っている成分の数は粉状のクレンザーで4種類。
危険とされる直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩の他に、表示指定成分である香料が入っていました。繰り返しになりますが、表示指定成分は国が危険だよと言っている成分です。
(表示指定成分について詳しくはこちらの記事へ↓
表示指定成分って何?医薬部外品に書かれる成分とは?

液体タイプの物で16種類の物質が入っており、こちらは直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩だけでなくプロピレングリコール(PG)ジプロピレングリコール(DPG)、香料などの表示指定成分も含まれています。どうやら危険成分がかなり多く含まれているようです。

お鍋をピカピカにするのはちょっと怖いですね。危険と隣り合わせで鍋を磨いていた訳です。



昔ながらの“磨き砂“に戻ろう

毎日調理に使う鍋は綺麗にしておきたいものです。
私はお鍋が汚れてきたら、金属のたわしと台所洗剤だけでなんとかなっています。

それでも汚れが気になったりガスコンロを磨くときは、しらかばクレンザーを愛用しています。
白土で出来ているので気に入って使っています。しかもお値段もびっくりする位お安いですよ。

手にも地球にもやさしいクレンザーだと思います。安心して使えるものが一番ですよね。
ねば塾 しらかばクレンザー