抗菌加工と名がつけば売れる風潮にある今の世の中です。
しかしまだ新しい加工技術でもあるからか抗菌や防カビなどの加工に関して、国としての決まった表示や安全基準の法律が確立していないところが消費者として不安材料ではあります。

抗菌と書かれた台所用スポンジの中身は?

ホームセンターで表に抗菌と表示されたスポンジを見つけました。どんな抗菌剤が使われているのか品質表示を見てみます。

抗菌スポンジ 原材料

材質がナイロン不織布ポリウレタンフォームとなっています。抗菌剤は無機系と書かれています。

無機系とは一体どういう事でしょうか。この表示だけでは何のことか分かりません。
そこでこの抗菌スポンジの製造メーカーにメールで問い合わせをしてみることにしました。

無機系とは?メールで問い合わせ

問い合わせたメールはこちらです。

台所用スポンジ 問い合わせ 質問

翌日には返事を頂きました。そのメールがこちらです。

台所用スポンジ 問い合わせ 回答

抗菌剤の名前を濁さずきちんと教えていただける辺りは、恐らく抗菌剤の安全性に自信があるものと思われます。
というのも今までの私の経験では危険性がある(と推測される)ものの場合、「企業ノウハウなのでお教えできません」と断られることが多いからです。



安全に拘った抗菌剤の開発に努力

そこでこのゼオミックという物質を調べてみました。
ゼオミックは銀系無機抗菌剤というもので、毒性試験が行われているようです。調べてみたところはどれを見ても安全とか陰性(危険性がない)となっていました。

ゼオミックを研究開発し製造販売しているメーカーさんに直接電話でお話をお聞きしました。そちらでは安全性に拘った抗菌剤の開発に取り組んで製品化しているそうです。
抗菌剤に関しては無機系のものは安全である事が試験により実証されているとのことでした。

防カビ剤の安全性については不安

但しこちらのメーカーでも防カビ剤になると話は違ってくるそうです。
と言うのもカビを防ぐにはかなりの強い薬剤でなければ防ぐことができず、薬剤としては緩い無機系のものと、パワーのある有機系のものをミックスした形で製品化していると言っていました。
つまり安全性は100ではないということです。

また「他社の製品で危険性のある薬剤を使っている日用品は存在するでしょうか」という私の問いには、「スポンジに限らず「抗菌」「防カビ」と書かれていて危険性のある薬剤を使っている製品はたくさんある」とも仰っていました。

現在のところ抗菌、防カビ加工を施されている製品に関して、表示方法も詳しく法律で決められているわけではありません。危険性のある薬剤を使っていたとしても表示義務はないのです。

今やあらゆるものに抗菌、防カビ加工が施されています。
それに危険性があるのかないのかは自分で調べるしかないということです。

我が家流 スポンジの消毒の仕方

うちでは消毒のために台所のスポンジは常に2個用意し、毎日のように交互に日光消毒をしています。台拭きも同じです。太陽の恵みを活用させて貰っています。

スポンジ

これなら無料で薬剤も使わず消毒でき、安全か危険かなんて心配しなくて良いですからね。