エッセンシャルオイル(アロマオイル)を使うようになって良かったなぁと思う理由はたくさんありますが、安全に虫除けが出来るというのもかなり大きいです。

一般的に私たち消費者が購入できる多くの虫除け剤は、危険性のある農薬成分と何ら変わりがないものが大半を占めています。それらは簡単に購入できて、大変安価で人気です。
ですが危険性の高い殺虫成分に加え、香料などの有害化学物質でできていることが多いのです。

そのような健康に良くない防虫剤が溢れる世の中で、エッセンシャルオイルの良い香りを楽しみながら危険性の全くない安全な防虫効果が得られるということは、かなり画期的なことだと思います。

アロマ ボックス

今回はそんなアロマを使った防虫についてです。

***はじめに***
エッセンシャルオイルはアロマオイルの中でも100%天然精油のものを言います。

たんす、クローゼットにエッセンシャルオイルで防虫

防虫効果があるエッセンシャルオイルは実は結構あります。
ティーツリー、ペパーミント、ラベンダー、ローズマリー、ゼラニウム等はどれも防虫効果があります。

私は季節の変わり目、衣類の入れ替えの時期に防虫剤としてエッセンシャルオイルを使っています。
防虫効果を持つ数々のエッセンシャルオイルの中でもペパーミントがお気に入りです。価格も防虫剤として使用するのに一番リーズナブルです。

使い方は簡単です。
ペパーミントを数滴垂らした脱脂綿を衣類にオイルが付かないように軽くラップで包み、タンスの隅に置くだけです。
またジャムなどが入っていたガラス瓶の蓋に少し穴を空けて、その中にペパーミントを垂らしてクローゼットの中に置いています。

衣類にエッセンシャルオイルの良い香りもりますし、とても良いですよ。香りの移った服を着るだけで防虫です。
およそ1ヶ月ほどは防虫効果があります。



防虫スプレーの作り方

日常の外遊びや夏休みの家族旅行で野山に出掛ける時に、防虫スプレーを使われる方も多いのではないでしょうか。
特にお子さんが虫に刺されてないようにと防虫スプレーを使われる方も多いでしょう。

最初に書きましたが、私たちが目にする防虫スプレーの多くは成分が農薬と変わらず、危険性があるものが目立ちます。
そこで私は虫が多いなと思った時は、エッセンシャルオイルでオリジナル防虫スプレーを作ることにしています。

 

人用虫よけスプレーの作り方

エッセンシャルオイル・・・12滴
精製水・・・・・・・・・・50ml

 

これが基本的な量です。
一般的にはエッセンシャルオイルを溶かすためにこの分量なら無水エタノール10mlを入れて作りますが、私個人的にはエタノールは使いません。

次に、自分の持っているエッセンシャルオイル数種類をブレンドします。
ちなみに虫除けスプレーとして使えるおすすめのエッセンシャルオイルは、タンスの防虫と同じくティーツリー、ペパーミント、ラベンダー、ローズマリー、ゼラニウムです。

エッセンシャルオイル

作り方はビーカーに無水エタノールを入れ、エッセンシャルオイルを入れて混ぜます。
スプレーに精製水を入れて、先の混ぜたエッセンシャルオイルを加えれば出来上がりです。

エタノールを入れると綺麗に混ざるのですが、私は水だけでスプレーに入れて使っています。

エッセンシャルオイルなら安全に虫を避けることが出来て安心ですね。人にも使いますが、我が家では愛犬にも使っています。

犬

夏の特に夕方の散歩の時に、このスプレーを脚など刺されやすい部分に集中的にスプレーして出かけます。
これで蚊も寄ってきませんし、マダニが脚につくことがありません。

愛犬もとても大切な家族の一員です。
危険な防虫剤を使ったり、危険な香料を嗅がせるわけにはいきません。
エッセンシャルオイルは安全な虫除けができるので、大変重宝しているというお話でした。

アロマオイルを選ぶ際に注意したいのは、その内容成分です。
注意点と選び方についてはこちらへどうぞ↓
一滴のハーブも入っていないアロマはアロマと言えるのか?