お寿司が好きな人は多いですよね。私も好物のひとつです。
お寿司の中でも太巻き寿司を買う事が時々あります。中の具材が多く豪華な感じもあり夕飯のメインになって、帰ってからの食事の支度も簡単です。

巻き寿司

何も考えずに食べていましたが、この美味しいお寿司には添加物は入っているのでしょうか?
近くのスーパーで巻き寿司を見てみました。

表示を省略された添加物が潜む可能性

さっそく巻き寿司の成分表示を見てみます。

巻きずし 原材料

酢飯、厚焼き玉子、味付け干瓢、高野豆腐、きゅうり、おぼろ、のり

ごく一般的な内容ですね。これに続いて、

ソルビット、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(紅麹、カラメル)、重曹

となっています。
材料の他にこんなに添加物が入っていたんですね。



調味料、酸味料は一括表示されています。
一括表示とは複数の添加物をひとまとめに表示することです。つまり見た目は1つでも、その中身にはいくつかの添加物が含まれていることになります。
「添加物が少なそう」と思っても、それらが一括表示だった場合に思った以上の添加物を摂取することになるわけです。
(一括表示について詳しくはこちらの記事へ↓
一括表示とは!?知らずに健康を損ねる前に知るべきこと
一括表示の中身は、実際にどれだけ多くの添加物が使われているかは、私たち消費者には分かりません。

一括表示
出典 厚生労働省「食品添加物の表示について」 加工して作成

そして材料の酢飯や厚焼き玉子、味付け干瓢、高野豆腐にしても、味付けにどのようなものを使ったかは把握できないんですね。
もし仮に味付けに使用した醤油が添加物だらけの醤油だったとしても「酢飯、厚焼き玉子、味付け干瓢、高野豆腐」などと書くだけで、それらに使った調味料も添加物も書かなくて良い法律になっています。
(詳しくはこちらの記事へ↓
「保存料不使用」は本当?一括表示で消費者を欺く法の裏ワザ

一本の巻き寿司に使われている添加物がどれ程の量になるかは想像もつきません。
太巻き寿司になって具材が多くなればなるほど、添加物の数は増えるばかりです。

安全で美味しい巻き寿司は手作りで

巻き寿司は、昔は何か行事がある時に作る料理のひとつでした。手間のかかるご馳走だったのです。
それが今ではどこででも簡単に買えるようになりました。「簡単・便利」は主婦にとっては大変嬉しい事ですが、代わりに体に良くない物を食べる結果となってしまいました。

これはお寿司だけに限った事ではありません。飽食の時代の代償なのかも知れません。

巻き寿司は手間暇かかるご馳走ですから、お子さんのいらっしゃるご家庭でしたら、休日にお子さんと遊びながら手作りしてみてはいかがでしょうか。

親子で料理

作ってみる事は食育にも繋がります。自分で作ったら美味しさも更に実感することでしょう。
日ごろ忙しいお母さんと、やっぱり忙しい子ども達とのコミニケーションもとれて、良い事ずくめだと思います。

節分シーズンのものですが、我が家の太巻きレシピです。
調味料なども安全で安心なものを紹介しています。

~我が家の安全で健康的な巻き寿司レシピ~

よければご参考にどうぞ^^